準備室だより
バイタルサイン演習
7月1日に1年生が看護技術の授業でバイタルサインの演習をしました。
学生同士で患者役と看護師役になり、各グループに1名の先生について頂き演習をしました。
患者役への最初の説明や変動因子の確認、理由と一緒に報告、観察日時などを伝えるのが大変でした。
脈が触知できる部分をなかなか探すことができなかったりと初めてのことでうまくできないところがたくさん
ありました。

特に大変だったのは血圧計のマンシェットを巻くことでした。何回もやり直し、先生にアドバイスを頂きながら
何とか巻くことができました。
男性などの筋肉がある方には斜めにして巻くなどと、人によって違いがあるのだと教わりました。

ベッドメイキングとは違い学生が患者役となって患者と看護師の関わりを持っての技術演習だったので
とても緊張しました。
実習に行った時に必要な技術なので、説明の仕方などを復習していきたいです。
9月の試験へ向けて練習を重ね、全員合格できるように頑張りたいです!
P.N:太陽、月島