準備室だより

7期生 ほお葉巻き作り

6月26日に木曽の郷土料理のほお葉巻きを作りにふるさと体験館に行きました。

地域の方に教えていただきながら1人3個ずつ作りました。

あんこを丸める人、生地を作る人、ほお葉を拭く人とで別れて作業をし、自分たちでそれぞれ俵型に包みました。

餃子型にした班もいてオリジナルなものが出来上がりました。

俵型にしたものをほお葉に包みましたが、思ったより難しくて苦戦しました。

結ぶのも緩いと後でほどけてしまうのできつく縛るのも大変でした。

看護学生として縦結びにならないように気を付けました。

  

20分蒸している間に、各グループごとのほお葉巻きについての事前学習発表を行いました。

発表では、ほお葉巻きの歴史、日本の郷土料理についてなど内容も細かく発表でき、木曽以外のことも知れて良い時間でした。

事前学習をしてより深く木曽のことを知ることができました。

出来上がったほお葉巻きは、ほお葉のいい香りがしておいしかったです。

みんなで協力して作り上げることができ、楽しい時間でした。

そして、木曽の伝統料理に作ることができて、また食べてみたい、自分でも作ってみたいと思うことができました。

お土産として持って帰ることができて、家族も喜んでくれてよかったです。

 

P.N:いちご、みかん